離婚した借金持ちの過去と現在と未来と。

個人事業主、元妻子借金持ち男。借金は0になりました。過去を振り返り雑感を書いてます。

宝くじは悪なのか

当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ

www.kansaikansai.work

「宝くじ」の画像検索結果

宝くじは愚か者が買う商品と言われていますが。。。

自分が何を買ってるのかちゃんと分かっているのなら愚か者ではないですね。

 

 

 

宝くじは借金持ちにとっては魅力的な商品です。

当時は宝くじに賭けていました。

 

200円が6億円になったり、300円が10億円になったりするので、

とっておきの一発逆転方法ですね。

当たった人に会ったことはないですね。

 

ただ、その分敗者は数知れず99%以上の方は陽の目を見ずに去っていきます。

当たらなかった人はたくさん見てきました。

 

そこで、その99%の中の一人の僕が2019年の宝くじ収支報告と今後の展開について書き残して置きたいと思います。

2021年はたぶん2000円分くらい宝くじを買いました。

 

 

2019年の宝くじ収支報告

1月 -2400円

2月 -4600円

3月 -3200円

4月 -3900円

5月 -4500円

6月 -4000円

7月 -2800円

8月 -3600円

9月 -2200円

10月 -4000円

11月 -2300円(現時点)

合計 -31200円

 

計算している途中で寒気と吐き気がしてきました笑

全部マイナスですね。

これがリアルです。

 

このうち当選はというと、

ロト6 5等1000円 5回

ロト7 5等約1400円 3回

この辺もリアルですね。

 

宝くじは2年くらい買い続けていますが今年の成績としてはこんなものです。

当時の2年は毎週のように宝くじを買っていましたからね。

 

宝くじ購入のマイルール

1カ月に5000円使わないということをルールにしています。

毎週1000円宝くじを買うとだいたい5000円になります。

 

パチンコやスロットをやっていた時に5000円使おうと思ったら秒で終わりますが、

その5000円で1カ月楽しめたら費用対効果は高いのかと思っていて、

毎回外れてもダメージはそこまで大きくありません。

精神安定剤の役割をしていました。

 

なので逆にハマってずるずる宝くじでお金を使ってしまうという弊害も生まれるのかもしれませんね。

上手くできた仕組みですね。

 

宝くじ1等の確率

ジャンボ宝くじ1等 1000万分の1

ロト6 600万分の1

ロト7 1000万分の1

ミニロト 16万分の1

ビンゴ5 40万分の1

ナンバーズ4(ストレート) 1万分の1

ナンバーズ3(ストレート) 1000分の1 

 

1等の当選金額によって当選する確率も変わります。

年末ジャンボの季節ですね(笑)

 

比較的優秀だと言われるのがミニロトの1等1000万(期待値)の16万分の1ですね。

1000万円も必要なければ他の宝くじをコツコツ買う方が目的には合っていると言えます。

目的に合っているかどうかは個人差があります(笑)

 

必要な金額を設定しておく

⇒https://youtu.be/WTIByVFMkvI

 

こちらはかなり怪しい動画になっていますが、

具体的に必要な金額と期日を設けて自分で把握ことは大切なことかなと思います。

計画しておくことは想像することです。

 

100万円必要なのに10万円を願ってもいけませんし、

100万円必要なのに1000万円願ってもいけません。

ちょうど100万円欲しいなら100万円を願うことをお勧めします。

 

シンプルにいうと自分にウソをつかないということで、

宇宙にお願いするとかは別として、

自分にウソをつかないことで目的と行動を一致させることができ、

宝くじが当選するしないに関わらず行動に筋が通ってくるので運も好転してきます。

運は自分で引き寄せられると勝手に思っています。

 

また偉そうなことを言ってしまいましたが当方200万円超の借金持ちです。。。

大丈夫。誰も見てないので(笑)

 

借金持ちの今後の展開

まず、狙うのは50万円です。

大きい金額ですよね。

 

なぜ、50万円を狙うのかというと1社債権者を減らせるからで、

1社減らせたら借金返済が楽になってくると考えています。

債務整理も考えていましたからね。

 

そこで約50万円の宝くじの確率を見ていきたいと思います。

こんなの調べるの好きでしたね。

 

ロト7 3等73万円(期待値) 52000分の1

ロト6 3等30万円(期待値) 28000分の1

ナンバーズ4 セットストレート46万円(期待値) 1万分の1

ビンゴ5 2等30万円(期待値) 40万分の1

 

以上より、50万円の当選を目指しているのならナンバーズ4のセットストレートを狙うのが最も確率は高いということが分かります。

数字だけを見ると取るべき方法が出てきて分かりやすいですね。

 

ちなみにですが、

ナンバーズ3のセットストレートの期待値は約55000円で確率は1000分の1です。

このナンバーズ3のセットストレートを10口買って当選しても50万円に到達できます。

一口200円なので同じ数字に2000円使うことになりますし、

確率も1000分の1なのでかなりの勝負ですね。笑

ちなみに他のギャンブルも多数存在します。

 

ナンバーズ4のセットストレートを当てようと思ったら、

10000回同じを数字を買い続けて1回当選する確率になります。

当然ですが、1回も当たらない場合もあります。

10000分の1というのはそれくらいの確率だということです。

1年365日だとすれば27年毎日買っても当たるか当たらないかのレベルです。

 

今後も自分でルールを決めて買い続けてはいきますが、

あと14年宝くじを買い続けて50万円の当選が出なければ50万以上のマイナスになるので、もしそうなれば宝くじは引退しないといけないですね。

とはいうものの宝くじは買った時点でほぼ敗北が決まっているものなのでその辺を考慮して付き合うものかなと思います。

 

テレビでやってたナンバーズ4必勝法

televi.tokyo

あくまでも確率論です。

全ては数字です。

 

自己責任でお願いします。

www.ts4-net.com

最新のナンバーズ3.4の当選結果はこちらで確認できます。

流れとか読んで必勝法を模索してました(笑)

 

最後に

最近ようやく映画億男を見終えることができました。

おもしろい映画だったですね~

 

テレビで録画しておいたのを20分づつくらいに分けて最後まで見終わった感じです。

また見たいなって思う映画ですね。

 

とても考えさせられる映画でお金とは何かを見つめ直す良いキッカケとなりました。

映画って見る時期によって感じ方が変わるので面白いですよね。

 

 年末ジャンボ宝くじが発売になりましたね。

大安の時にはたくさん人が並んでましたね。

 

僕は買いませんけど笑

ジャンボ類の宝くじはあんまり買いませんでしたね。

 

借金相談した話↓

www.kansaikansai.work

 

カードローンのすゝめ↓

www.kansaikansai.work

 

 

お手すきの時にクリック応援よろしくお願いします↓

はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 離婚へ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 30代オヤジへ
にほんブログ村


債務・借金ランキング