当記事は過去(2年前)借金(270万円)があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ
正規の値段で買って後悔する
借金あるあるではないですね(笑)
久しぶりの借金あるあるとなりました。
借金あるあるではないですね。
先日とある本を本屋さんで買いました。
今は図書館で本を借りるのと電子書籍の二刀流になりました。
その値段は700円。ペイペイやキャッシュレス還元はなく、
正規の値段でガッツリと購入してしまいました。
本当に本が好きな方は作者さんにちゃんとお金が入るように本屋さんで買うみたいです。
見る必要ないんだけど・・・
見ても仕方なんですけど、買った本が幾らで売られているのか確認してみました。
先に調べる癖をつけないといけませんね。
楽天・アマゾンは新品だとちょっと正規の値段より少し高いくらいの値段で売られていましたが、得意の中古ではかなり安くなっていました。
中には良書というものがあって値下がりされない本も存在します。
楽天やアマゾンの中古ではかなり安くなっているとはいえ、
送料がべらぼうに高くなっているので正規の値段で買った方が安くなる場合もあります。
ネット通販は送料を加味しないと高値を掴んでしまうことがあります。
あと、安く中古のモノが買えるサイトとしてはメルカリがあります。
メルカリはいつもお世話になっています。
ですが、先日日本製の少し有名な鉄鍋が安く出ていたのでポチッたところ、
届いたのは本当に安い鉄じゃない中国製の鍋が届きました。(笑)
メルカリで買った本の題名を入れて検索してみると、
300円(状態キレイ)がたくさん出てきてガックシ・・・
こういうのを目の当たりにするのと後悔しますね。
これ実は何度も経験(失敗?)していて、なかなか学ぶことができていません。
欲しいと思ったら買ってしまう性格を直さないといけないですね。
衝動的に買ってしまう癖
衣服に関してはメルカリよりも断然新品のモノが良いと思いますが、
本に関しては中古で充分ですよね。
作者の方には申し訳ないですが。
でも、何故か本だけは衝動的に買ってしまう癖が抜けません。
なんかとんでもないものが詰まっている気がするんですよね。
特に欲しいと思う本もなく時間つぶしにダラダラ立ち読みしていて、
気づいたら本にハマって、気づいたらゆっくり読みたいと思って、
気づいたら正規の値段で買ってしまってる。
一呼吸置くことが大事ですね。
そんな失敗を何度も繰り返しています。
本は手に入るのでまだいいのですが。。。
なんか、パチンコやスロットのギャンブルに似ているところがあって、
ハマると冷静ではいられなくなって他のサイトの値段とか安く買えることとか全く頭の中から抜け落ちていっているような感覚です。
脳みそのシナプス関係がイカれていたのかもしれません。
また、本の値段の700円というのもミソで、
そんなに安くもなく高くもなくちょうどお財布から出せるような値段だったので、
衝動的に買ってしまいました。
これがクレジットカードで高額商品であれば借金コースです。
これで、700円ー300円=400円の損失が確定したことになります。笑
小さいところから直していかないと大きい所はなかなか直らないですね。
買ったものは仕方ない
他のサイトをみて正規の値段より安かったから返品と言う訳にはいきません。
壊れていても返品とはなりにくいようです。
ましてや400円の誤さなので仕方ないくらいにはいつも思いますが、
積み重なってくると大きな金額にはなってきてしまいます。
思考の問題ですね。
とりあえず今は買った本を活かして400円の損失を取り返すべく
必死に本を読んで儲けに繋げていかなくてはいけません。
本ってそうやって読むと有意義な買い物になるんですね。
買ったものを後悔しないために心掛けること
本に関しては何度もこの失敗をしているので、
これ以上失敗しないためにいくつか注意事項を自分の中で儲けてみました。
設けてみました。ですね(笑) 儲けが先行してはいけません。
・財布からお金を出す時は一度立ち止まって考える。
・欲しいものや必要なものリストを事前に作っておく。
・モノ(特に本)を買う時には常に最安値のサイトを頭に入れておく。
これくらいですかね。
書き出さないと忘れてしまいますからね。
要はムダなものは買わない。買う時は最安値で。ってことです。
少しづつできている気はしますが、安いからと言って飛びついて失敗はしがちです。
もう失敗しませんよ~
買い物って難しいですよね。
最後に
借金持ちではお金を使う時にこそその真価が問われます。
お金持ちも全く同じですね。
お金を自由に飛びだたせないためにも、
自分の頭の中でしっかりしつけをして賢く消費していきたいと思います。
使わないとただのお金ですからね。
お手すきの時にクリック応援よろしくお願いします↓
はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓