当記事は過去(2年前)借金があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ
いつまで払えばいいのだろうか。。。
60歳までです。
ちょこちょこ払わなければならないものがありまして、
それが国民年金と児童手当の借金です。
今は国民年金の追納に追われています。
国民年金はいつも免除申請を出していて、
全額免除か4分の3免除になっています。
今その漬けを支払ってる感じです。
今振込しているのは2年前の4分の3免除の分で、
その時は全額免除にはなりませんでした。
その時の前年度はある程度収入があったのかもしれません。
役所に免除申請いけば色々教えてくれますよ。
ほんと国民年金については無知だったので窓口で対面で聞きまくりました。
その頃見覚えのある黄色い封筒が来るようになりまして、
差し押さえの文言に恐怖を覚え、
4分の3も払えないということを年金事務所の方に伝えに行きました。
あれだけ相談に行ったのに払わないっていう。。。笑
初めて黄色い封筒が届いたときはかなり焦りましたね。
すぐに差し押さえがくると勘違いしてました。
すると年金事務所の方は振込期限を延長してくれて、
律儀に平成32年まで使用できる振込用紙を送ってくれました。
なんでも相談に行って素直に話せばなんとかしてくれます。
正確にいうと平成32年は来ないのですが、
4年の猶予を頂いている状況です。
払うという意思は見せた方がいいですね。
そこまでしてもらって払わない訳にはいきません。
男が廃ります。
ん。笑
約4000円の振込用紙があと6枚ほど残っています。
これ地味に痛いです。
心のダメージをできるだけ少なくするため、
今は1カ月に1度だけ振り込むようにしています。
みんな毎月16500円払っていたのを払っていなかったんですからね。
習慣って怖いですよね。
第一優先は消費者金融と銀行ですからね。
やっぱり利息の高いものが優先順位高いですよね。
次に児童手当です。
手つけてましたね。
児童手当は借金ではなく振り込まれるものですが、
僕の場合は全てが借金に変身していきます。
何もかも借金に変身させる才能が備わっていました。
実は昨年あまりにも生活費が足りず、
子どもの児童手当を全額使って生活費に充てていました。
家計は火の車でした。
来年少しづつ返していくという約束をしていたので、
お給料+児童手当の借金額を上乗せして妻に渡しています。
これは全て返済し終わりましたね。
これは地味ではなくかなり痛いです。
ホントに今あるお金が滝のように流れていきます。
毎月のことですからね。
イメージとしては稼げば稼いだ分だけ借金に消えていくような感じです。
そして極めつけは7月に控える車の車検です。
これも一気に出すお金はないので月1万づつ車検代を自分で積立ています。
1年通して必ず出てイクお金なので置いておかなくてはいけませんね。
これら全てと毎月の返済約71000円を合わせた金額が
自動的に毎月消えていきます。
なんやかんやで10万ちょっとは確実に消えるという現実を生きてました。
負の連鎖とはこのことを言うのではないでしょうか。。。
僕の心のサーバーはショートしかけています。。。
漬け・借金。
軽い痛みを先延ばしにすると痛みが集合して図太くぶっ刺さってきます。
お手すきの時にクリック応援よろしくお願いします↓
はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓