当記事は過去(2年前)借金があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ
投資に充てるお金は今の所マイナスですが。。。
要はお金はなかったってことですね。
いつも勉強させてもらっている両学長のYouTubeで、
月収のモデルケースとして、
給与 10万
事業 10万
配当 5万
不動産 5万
というのが出ていました。
ブログ書いてる今もライブのアーカイブ見てる笑
バランスよく月30万の収入を作るとしたら理想の形だと思います。
今回はFIREについて話をされていますが、
僕は仕事好きなので働きたいんですよね。自分のペースで。
そこで、どれくらいお金があればこの理想形に近づけるのかと、
ざっとではありますが調べてみました。
こんな計算してる時が一番楽しい。
まず給与は働いていれば10万はクリアできると思います。
最低賃金というものもありますし、
月20日働いたとしても1日5000円稼げればここはクリアです。
月20日はちょっと働きすぎかなと感じています。
事業が満足いく収入あるとしたら給与は削ってもいいかなと思います。
次に事業です。
副業でも構いませんが、自分が持つコンテンツや商品で稼ぎます。
ここは人それぞれ商品単価も違うし、
扱う仕事も変わってくるので一概に言えませんが、
経費を使って残るお金が10万円ならそれほど難しい数字ではないかなと思います。
人によっては一つの仕事で10万をクリアできるので夢があるところです。
事業は自分の好きな仕事がいいですね。
働く時間は週3午前のみにしたいところです。
ここからが本題。
ん。
配当です。
株や積立NISAなどリスクがあるもので、
これも利率やリスクの違いがあるので一概には言えませんが、
僕の勝手に調べですが、
配当で月5万を出すには平均で1500万円必要になります。
月10万だと3000万円。
月20万だと6000万円。
月30万だと9000万円。
いづれも4%で計算しています。
リスクを考えるならまとめて1500万投資に充てるより、
分散させて積み立てていく方がリスクを抑えられますが、
1500万円を投資するのには時間が掛かってしまいます。
月33000円の積み立ての投資では約37年かかります。
これはドルコスト平均法の話ですね。
高配当株で配当を得ようとする時はある程度大きな金額をタイミングを見ながらゴソッと入れることで早期に1500万円に到達させることができます。
毎月100万づつ入れるとすると1年と3か月で1500万円のお金を生み出す装置が完成します。
次に不動産です。
不動産も色々あって一概には言えませんが、
月5万円の収入が必要なら、
ココも勝手な僕調べですが、4500万円必要になります。
まだ不動産関連のふの字も知らない僕ですが、
不動産は素人ではかなり大変そうですね。
やりながら学ぶのが一番早いですかね。
楽しそうなんですけどね。
これもリスクを考えるなら、
マンションや戸建てなど分散させておく方がいいのですが、
人が入らなければ収入が止まるので難しい所です。
もう少し勉強していきます。
最後に
給与はガンバリ次第です。笑
事業は経費とセンスです。
配当は時間です。
不動産は大金と人脈です。
リスクのことを考えると事業を伸ばして配当や不動産に流すのが安全ですね。
ちなみに不動産はリノベーションして高く売ってを繰り返して、
大金持ちになるパターンも存在します。
そんなテレビばかり見てました笑
まだまだ知らないことだらけだし、
まだまだ縁のない話ですが夢だけは持とうと思い調べてみました。
頭の中で想像しているとそんな情報がたくさん目に着くようになってくるんですよね。
宝くじで6000万当たったらもう使い道は決まりました。
あっ借金返さないといけないので6270万円当たらないといけませんでした。。。
事業を当てるか宝くじを当てるか。
確率は事業の方が断然高いです。
お手すきの時にクリック応援よろしくお願いします↓
はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓