当記事は過去借金があった時の自分のブログ記事にツッコミを入れるだけのものです。青字がツッコミになっています。↓元ネタ
借金総額2,810,450円
借金総額MAXくらいあった時ですね。
ここまで来ると何が儲かるか?をいつも考えずにはいられなくなります。
コツコツより一発逆転の発想しかなかったような。。。
街を歩いても、テレビを見ても、仕事をしてても四六時中です。
一発逆転のヒントの欠片を常に探していました。
そこで2018年11月現在来年儲かるかも知れないビジネスを3つ書いてみたいと思います。
答え合わせしていきます。
1.男子メイクYouTuber
今日たまたまテレビで見てて、
化粧をする男の人が増えているようです。
韓流の影響があるようですが、
年代で言えば40代の方が最も多いようです。
女性と同じでお肌の曲がり角になるからですかね。
実際に男性専門の化粧品もかなり増えており、そういう販促も出来るかなと思います。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%94%B7%E5%AD%90%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%AF
再生回数は程よく伸びているチャンネルもありますが、
2020年現在も続けて人気なものは少ないようですね。
最も再生回数が多かったのは↓
やっぱしゃちょーでしたね笑
2.デジタル遺品関係
少し前にdele(ディーリー)というドラマでもやっていましたが、
亡くなった時のパソコンやスマホのパスワードや整理が問題になっているみたいです。
ネット銀行の口座が開かなかったり、
今書いているブログやサイトも遺品になりますからね。
生前にそういったデジタル遺品になりそうなものをまとめておくか、信頼できる人に預けるかして、亡くなった後問題になる事を防ぎます。
遺品整理士のデジタル版は今後伸びると思います。
今パッと見た限りですが、デジタル遺品整理の業者さんは増えているようでした。
今後もっと需要が出てくるお仕事かなと思います。
3.インターホン専門業者
ポスティングのバイトをしていると気付く事がたくさんあって、その一つが結構の確率でインターホンが壊れています。
張り紙が貼ってあったり、見た目だけで壊れているのが分かります。
直すのが面倒なのか放ったらかしの家が多いですね。
不便じゃない場合は営業しても難しいですが、もし、不便な場合はいくつか反応が取れるかもしれません。
見た目で分かるのでチラシでもいいし、
直接営業してもいいかなと思います。
高齢化が進み耳が遠くて聞こえない人もいるので大きい音のインターホンは助かると思うんですが。
これ本気で自分でやってみようと考えていた仕事だったのですが、
インターホンを安く仕入れる業者さんがなかなか見つからなかったのと、
1日何件仕事取れるかを考えた時に時間のロスが大きいと感じたので辞めました。
まだまだインターホンがついていない家も沢山あるので低料金で取り付けできる仕組みがあればやってみても面白いと思います。ただ、都会に限ります。
最後に
どんなビジネスが儲かるかやってみないと分からないです。笑
誰も思いつかないアイデアを沢山持っている人は世の中に大勢います。
あとは実際にやるかやらないかで、やっても成功するかどうかは誰にもわかりません。
今はやったもん勝ちみたいな風潮はありますけどね。
応援よろしくお願いします↓
はてなブックマークも押して頂けると嬉しいです。↓