いつまで利息を払い続ければ・・・
借金返済が2ミリ楽になった
楽天銀行スーパーローンの借金返済が10000円から3000円になりました。
毎月の支払が楽になったとはいえ、
2020年以降も利息を取られ続けることになっています。
これは、残高スライド元利定額リボるビング返済と言って、
残高がスライドして定額でリボルビングで支払う返済方法です。
上記の返済計画を見てもらうと分かりますが、
6万円ほど借りていても毎月700円ほど利息は掛かってきます。
元金が減れば利息も減ってはきますが、
積み重なってくるととても大きい額になることが分かると思います。
700円でも嫌なものですが。。。
当然ですが6万円の10倍の60万円を借りているとすれば、
単純に計算して、7000円の利息が毎月掛かることになります。
年でいうと84000円ですね。
もうここまでいくと利息の感覚は麻痺し、
借金が減っているかどうかの判断がつきにくくなります。
僕は現在200万の借金がありますので毎月の最低額64000円を返済していても、
借金の元本自体はほとんど減らず、
虫眼鏡でよ~く見ないと借金が減っていることには気づけません。
借金完済を早期に目指すなら返済の最低額より多く返済することが求められます。
しかし、僕みたいな多重債務になってくると返したくても返せない状態になるので、
追加の返済はとても厳しい壁となります。
利息の正しい解釈
毎月の支払いはほんの少しですが楽にはなりました。
しかし、その分完全返済の期日は先延ばしされ、
払う利息もそれなりにかかってきます。
借金が0になるまではどこまでも付いてくるのが利息です。
お金を貸す側としてはその利息が利益となるので、
貸す側はずぅ~とお金を借りていてくれる方がずぅ~と儲かる仕組みなんですね。
最後に
多重債務にならない為には途中で気づくことが必要です。
お金を借りている時は様々な事情があるにせよ、
先のことは全くと言っていいほど見えなくなっています。
利息もわからなくなるし、入ってくる収入額もあやふやになり、
その場しのぎの連続になります。
借金額が大きくなる前にまず深呼吸をして、
周りの人に相談したり、法の手を借りてもいいと思います。
借金歴が10年以上の僕がいうので間違いないです。
ブログランキングに参加しています。
下記より応援して頂けると返済頑張れます。
下記のBックマークを押して頂けると、
バズって借金返済できる可能性が3%上がります。